MENU

瀬田川を望むカフェレストラン・アドリアで日替わりランチ

 当サイトにはプロモーションが含まれています

ドライブの途中、瀬田川の穏やかな流れに誘われて立ち寄ったのは、『Cafe Restaurant アドリア』。窓越しに広がる水辺の景色を眺めながら、ゆったりと2人でランチを楽しんできました。

大きな窓から川の景色を眺めながら、静かな時間を過ごせる素敵なお店です。

瀬田川を眺めるテラス席と瀬田川ビューの店内席

白い扉の前に立つ、カエルのウェルカムオブジェ。 花束と手書きのボードを持っていました。

木の扉を開けると、今日の日替わりメニューがかいてある、手書きの黒板が置いてあります。

 

お店に入ったときは、瀬田川が見える窓際の席が満席で、案内されたのは道路側のテーブル席。せっかくなら景色を楽しみたいと思って、少し暑かったけれど外のテラス席を選びました。テラス席は、2テーブルありました。

すると、料理が運ばれてくる前に店員さんが「川沿いの席が空きましたが、移動されますか?」と声をかけてくださって。  

この時期のテラス席はやっぱり暑かったので、ありがたく店内の窓際の席に(そそくさと)移動させてもらいました。

 

店内の瀬田川ビューのテーブルは4人がけ席が4テーブル、道路側の2人がけ席が4テーブルと、店内中央には大きなテーブルで8席程あり、広々とした店内でした。窓が大きく瀬田川がよくみえて、とても良い眺めです✨

本日の日替わりランチ

 

窓の外に広がる瀬田川の穏やかな流れを眺めながら、目の前には彩り豊かなランチプレート。  

 

思っている以上に、とってもボリュームがありました。

 

この日のメインは、ポークチーズカツにカレーソースがかかった一皿でした。サクサクの衣にとろけるチーズ、カレーソースが絶妙に絡んで、食欲をそそる主菜です。

 

副菜の2品も手が込んでいて、どれも優しい味わいです。

生姜とはんぺんのだし巻き

ふんわりとした食感に、生姜の香りがアクセント。だしの旨みがじんわり広がります。季節の野菜・ズッキーニのピクルス(?っぽい?)も添えられていました。

胡瓜とさつま揚げの酢の物

さっぱりとした酸味が、揚げ物の後にちょうどいい!夏らしい一品です。

さらに、彩り豊かなサラダやポテトサラダも添えられていて、見た目も華やか。  

 

 

白ごはんとお味噌汁がついて、ポークが主役のバランスの良いランチセットでした。とても丁寧な手作り感が伝わってきます。

 

日替わりランチには、ドリンクも付いているので、アイスコーヒーをいただきました。ドリンクは、食後または食事と一緒に持ってきてもらうことができます。

こちらのお店のコーヒーは、小川コーヒーなので、美味しいです☕

 

日替わりは、日替わりランチ(ドリンク付き)¥1190以外にも、日替わり弁当(ドリンク付き)¥1580もあって、日替わり弁当の方は、日替わりランチにプラスでもう一品、じゃがまんじゅうが付いています。

 

ラインでQRコードを読み込んで登録した画面を提示すると、コーヒーゼリーミニが無料でした♪

 

瀬田川の静かな水面と木々の緑を眺めながら癒やされるロケーションで、景色と食事を楽しめて、ゆったりとした時間を過ごせました。

店舗情報

店名 Cafe Restaurant アドリア  

住所 滋賀県大津市唐橋町22-11  

営業時間 11:00〜17:00(L.O.16:30)  

定休日 月曜日・第3火曜日  

駐車場 あり(店舗横と道路向かい)

駐車場もお店の前がいっぱいだったら、道を挟んで向いのお弁当屋さん(同じ経営のお店)、そちらに駐車もできます。

 

 

このお店から少し南へ進むと、紫式部ゆかりの『石山寺』にもアクセスできます。  

ランチのあとに、瀬田川沿いをドライブしながら歴史散歩も楽しめます。

 

京都のランチ・アフタヌーンティー・飲食店の記事はこちら↓

 

 

LIFEカテゴリーバナー

LIFEの記事一覧はこちら

日々の中にある、小さな幸せを見つめて。LIFEカテゴリーでは、暮らしの記録とともに、心に残った場所や訪れたお店のことなども綴っています。