サウナ好きにはおなじみの『香りのロウリュ』。その中でも、華やかで上品なジャスミンの香りに包まれる体験をしてきました。ロウリュとは何なのか、簡単に紹介しながら、今回の体験談を通じて、香りがもたらす癒しやリフレッシュ効果についてお伝えします。忙しい日常の中でのひとときの休息として、感じたこと・実感したことのレビューです。
香りのロウリュ
ロウリュ(loyly)は、サウナ発祥の地、フィンランドのサウナ入浴方法のことで、熱したサウナストーンに水を注ぐことで蒸気を発生させます。この蒸気がサウナ室内に広がることで、温度と湿度が一気に高まり、体感温度が上がり発汗を促します。アウフグースは、ロウリュに蒸気をあおいで熱波を送ることで、ロウリュとアウフグースはセットで行われることが多いです。体への心地よい刺激を与えてくれるのも魅力の一つです。
そして、ロウリュに香りを加える(熱したサウナストーンにアロマウォーターを注ぐ)ことで、香りの成分が蒸気に乗ってサウナ室全体に広がり、香りでも癒しを感じることができます。香りのロウリュは、心身のバランスを整えてくれたり、特別な時間を演出してくれる点でも人気があります。施設によって、また時期によっても色々な香りのアロマ水が用意されています。今回はジャスミンの香りのロウリュのレビューです。
【レビュー】ジャスミンの香りのロウリュ
ロウリュでは、スタッフの方が丁寧にアロマウォーターを熱したサウナストーンに注ぎ、サウナ室内に蒸気が立ちのぼります。その蒸気を大きなうちわで、一人ひとりに向けて10回ずつ、計2セットあおいでくれました。スタッフが他の人をあおいでいる間も、蒸気に乗ってジャスミンの香りが一層濃く広がり、サウナ室全体が心地よい香りに包まれました。
自分があおがれているときは、香り以上に熱波を強く感じましたが、その熱と香りが交互にやってきます。その後も蒸気といい香りが漂っているので、暫くの間ロウリュを楽しみました。
ジャスミンの香りのロウリュは最高でした。心が穏やかに落ち着いていくのを感じ、香りに包まれることで、ほんのりとした幸せな気分になれて、リラックスすることができました。さらに、熱気と香りの相乗効果で、体の内側から元気が湧いてくるし、終わった後には心身ともにリフレッシュされたことを実感しました。優しいジャスミンの香りには、体を整える感覚もあり、とても心地よいものでした。ジャスミンの香りのロウリュでは、いろんな良いことが期待できそうです。日々の疲れを忘れて、自分自身をリフレッシュさせるのに最適でした。
最後に
蒸気とともに漂うジャスミンの香りが心地よく、リラックス効果は抜群でした。目を閉じて深呼吸をするたびに、日々の疲れがスッと和らぐような感覚を味わいました。この香りには、ストレスを軽減し、幸福感を高める効果があると言われていますが、その素晴らしさを実感することができました。
ジャスミンの香りは華やかさと落ち着きを同時に楽しめる特別な香りで、心も体もリフレッシュされる贅沢なひとときでした。サウナ後には、体の中からデトックスされたような爽快感にも包まれました。
ジャスミンの香りは、ただ癒されるだけでなく、特別な時間を演出してくれる存在でした。ロウリュでジャスミンの香りを体験される際は、心を解放し、その香りと熱波の贅沢な世界に存分に浸ってみてください。